泡盛・黒糖焼酎ほか Home |
|
|
限定品〖泡盛「古酒」 千年の響き(十年古酒)〗 720ml 3,900円
ステンレスタンクに10年寝かせた原酒を、更に樫樽にて熟成 甘くつややかな香りは、琥珀色の芸術品!
アルコール度43% 沖縄県:今帰仁酒造 |
|
限定品〖泡盛「古酒」 千年の響き〗 720ml 2,767円
ステンレスタンクに10年寝かせた原酒を、更に樫樽にて熟成 加水して25度にする事によりマイルドな古酒になります。
アルコール度25% 沖縄県:今帰仁酒造
|
|
限定品〖泡盛「古酒」 夢幻の宴〗 720ml 2,140円
甕壺で長期熟成の古酒 やわらかで深いコクあり。
アルコール度30% 沖縄県:今帰仁酒造
|
|
〖泡盛「古酒」 瑞泉 白龍(八年古酒)〗 720ml 2,153円
甘く、まろやかな印象。
アルコール度40% 沖縄県:瑞泉酒造
|
|
〖泡盛「古酒」 瑞泉 翔ブラック〗 720ml 1,323円
八年古酒 25%のマイルドタイプ。
アルコール度25% 沖縄県:瑞泉酒造
|
|
〖泡盛「古酒」 海の邦(十年古酒)〗 720ml 4,205円
沖縄県内の各蔵元から最高の原酒を集めその原酒をブレンド100%十年古酒。 年を重ねるほど熟成が進む、本物志向の酒。
アルコール度43% 沖縄県:沖縄県酒造協同組合
|
|
〖泡盛「古酒」 美ら海紀行(五年古酒)〗 720ml 1,995円
芳醇な香りと、まろみが際立つ爽やかな飲み口。
アルコール度30% 沖縄県:沖縄県酒造協同組合 |
|
〖泡盛「古酒」 瑞穂ロイヤル(七年古酒)〗 720ml 2,473円
深いコクと香りは、ロイヤルの名にふさわしい逸品。
アルコール度43% 沖縄県:瑞穂酒造
|
|
〖泡盛「古酒」 暖 流(五年・三年・一年古酒ブレンド)〗 720ml 1,992円 神村酒造のブレンドの技が光る逸品!
アルコール度30% 沖縄県:神村酒造 |
|
〖泡盛 残波マイルド〗 720ml 1,470円
甘みのあるしっかりした味で後味爽やかな印象、泡盛を飲む時はまずこの残波マイルドからがお勧め!
アルコール度25% 沖縄県:比嘉酒造 |
|
〖泡盛 残 波〗 720ml 1,124円
通称ザンクロと呼び親しまれている、人気の泡盛。
アルコール度30% 沖縄県:比嘉酒造
|
|
〖泡盛 スタンダード泡盛〗 600ml 830円〜980円位まで 原料にタイ米と黒麹菌を使い、全麹仕込みという特別な造り方をしたのが泡盛です。 これを長期間熟成させる事によって、香り・コク等すばらしい味わいに変化するのが泡盛の魅力です。 是非、各社個性のある色々な泡盛を飲んでみてください。そしてあなたにとって特別な日にはとっておきのクース(古酒)を開けて祝うのが沖縄流です。
各アルコール度30% 沖縄県:沖縄県酒造協同組合
|
|
〖黒糖焼酎 れんと〗 720ml 1,212円 音響熟成酒
貯蔵タンクに一定の音響振動を加え、ゆっくりとゆっくりと熟成させて造られる飲み口まろやかな焼酎です。 味もさることながらラベルも都会的センスで、たいへんな人気商品です。
アルコール度25% 鹿児島県:奄美大島海運酒造
|
|
〖黒糖焼酎 気〗 720ml 1,330円
黒糖らしい上品で華やかさがあり、豊かな甘みが印象的な一本です。
アルコール度25% 鹿児島県:西平本家
|
|
〖黒糖焼酎 海がめの独り言〗 720ml 1,420円
長寿の島 徳之島で生まれました。 黒麹仕込みにこだわり、蒸留後甕壺に貯蔵 コクのある甘みがとてもすばらしい。 アルコール度25% 鹿児島県:奄美種類
|
|
〖ごぼう焼酎 白 髭 (しらひげ)〗 720ml 1,113円
生ごぼう(根)を乾燥粉砕し、それを発酵・蒸留しためずらしい焼酎。 瓶の口を開けると、やわらかなごぼうの香り広がりおもわず顔がほころびます。 アルコール度25% 三重県:宮崎本店 |
|
〖ポーランド ウオッカ スピリタス〗 500ml 1,880円
蒸留を70数回繰り返して純度を極めたウオッカの雄! 何とアルコール度96%と、世界最強の酒。 冷凍庫でギンギンに冷やして飲む?・・・一度挑戦しては??? ● 家庭で果実酒を浸ける時35度焼酎の代わりに、スピリタスを使うと果実のエキスが良く出ると思います 一度お試しください。
アルコール度96% |
|
〖ポーランド ウオッカ ズブロッカ〗 750ml 1,260円
ズブロッカ草の香りを添えたウオッカ、この草はポーランド東部ピアロヴィツアの森に群生する植物(バイソングラスと呼ばれている) ボトルの中に必ずこの草が一本入っている。デリケートな中に独特な香りと味わいを持つ人気のウオッカ。
アルコール度:40%
|
|
〖イタリア コカ ブトン〗 750ml 3,675円
アルコール度:36.5%
|