ポチ |
最近、ほとんどのコンビニにATM(現金入出金機)が置いてあり、郵便局やどこの銀行のキャッシュカードでも預け入れや払い戻し、振込などが24時間利用できて、とても便利。
でも、時間外に利用すると手数料が取られて大変なんだよね。
それから、昨日、体育館で卓球の練習が終わった後に、来週の予約を頼まれたんだけど日中忙しくて忘れて夜になって気が付いたんだ。窓口は閉まってるし、明日になってまた忘れると、みんなに迷惑がかかってしまうし。何とか、ならないかな。
|
|
博士 |
そうだよね、なるほど便利なコンビニも、どうしても現金が必要なときは仕方ないけど、時間外は利用したくないよね。
それでは君に、良いことを教えよう。
最近では、郵便局やどこの銀行でもインターネットバンキングというのをやっているんだ。
どういう代物かというと、IDとパスワードを登録しておくと、振込や振り替え、残高照会が24時間自宅でできるんだ。
もちろん、現金の払い戻しや預金はできないが、病気やけが、病人の看護で外出できない時に今日中に振込をしなければならない場合や、来週の金曜日に振込の約束をした場合の予約が出来て、手数料も窓口より安く設定されているんだ。
公共料金の引き落としなどで残高が心配なときでも、今月の取引履歴なども、気になったときにパソコンで確認が取れるんだ。これを利用しない手はないね。
さて、施設の予約だが、宿泊施設や公共施設の予約をインターネットで出来る施設が多くなってきたんだ。
もちろん、前に話した「成りすまし」を防止するために事前の本人登録が必要となるが、いつでも(24時間)、どこでも(自宅やインターネットカフェなど)、誰でも(登録すれば)利用できる環境が、インターネットで整備されてきているんだね。
それから、マルチペイメント(日本マルチペイメントネットワーク運営機構)といって、税金などの納付が金融機関まで出向かずにインターネットを利用してできたり、総務省電子申請・届出(URLが変更)など国ではインターネットで手続きが出来る業務を増やしているんだ。
君も、便利な機能を持ったインターネットを大いに利用することで、安心して高いびきをかいてくれたまえ。
|
|