2013/1〜2016                 へ戻る    
2016/9/1
啄木研究(継続) 一応の区切りとす。
1 「石川啄木全集」 1・2・3・4・5・6・7・8 筑摩書房
  昭和53年〜55年
2 「石川啄木全集」 1・2・3・4・5 ノーベル書房
  昭和53年 改造社版復刻
3 別冊太陽 「石川啄木」 没後100年記念 平凡社
4 新潮日本文学アルバム「石川啄木」 新潮社
5 「一握の砂・悲しき玩具」石川啄木 新潮文庫
6 「啄木歌集」 久保田正文編 岩波文庫
7 「啄木詩集」 大岡信編 岩波文庫
8 「石川啄木」 ちくま日本文学 筑摩書房
9 「石川啄木」 まんが岩手人物シリーズ 岩手日報社
10  「石川啄木入門」 池田功 桜出版
11 「啄木日記を読む」 池田功 新日本出版社
12 「教師・啄木と賢治」 荒川 紘 新潮社
13 「石川啄木」 ドナルド・キーン 角地幸男 訳 新潮社
14 「石川啄木入門」監修 岩城之徳 編集 遊座昭吾近藤典彦
   思文閣出版
15 「石川啄木」作家の自伝43 日本図書センター
16 「啄木 うたの風景」 小山田泰裕著 岩手日報社
17 「北天の詩想」 啄木・賢治 遊座昭吾 桜出版
18  「啄木を読む」 寺山修司 ハルキ文庫
19  「泣き虫なまいき石川啄木 井上ひさし 新潮文庫」
2016/5/1 最近の読書 2016/5/1 記
1 「世界」 2016年5月号 特集 テレビに未来ああるか 岩波書店
2 「世界」別冊」 
2015年安保から2016年選挙へ 岩波書店
3 「3・11を心に刻んで 2016」 
岩波ブックレットNo947
4 「石川啄木」 
ドナルド・キーン 角地幸男 訳 新潮社
5 「野薔薇の道」 松本富生 下野新聞社 (市立図書館より)
6 「流浪の果てに」 松本富生 下野新聞社 (市立図書館より)
7「慟哭の余笹川
 松本富生 下野新聞社 (市立図書館より)
8 「生命のかぎりに」 松本富生 下野新聞社 (市立図書館より)
9 「風の通る道」
 松本富生 下野新聞社 (市立図書館より)
10 「愛は理解の別名なり」 
松本富生 雁塔舎(市立図書館より)再掲
11 「かぬま文化年報」
  創刊号・9号(10周年記念号)・19号(20周年記念号)
  ・29号(30周年記念号) 鹿沼市文化協会40周年記念の年報記事
  作成のため  (市文化協会事務局より借用)
2016/3/10 最近の読書 2016/3/10 記
1 「世界」 2016年2月号・3月号・4月号
2 「石川くん」
 桝野浩一 集英社文庫
3 「日本は戦争するのか」 半田滋 岩波新書
4 
「集団的自衛権で日本を滅ぼしてもいいのか 半田滋+川口創 合同出版
5 「反戦・脱原発リベラルはなぜ敗北するのか」浅羽通明 ちくま新書
6 「科学者は戦争で何をしたか」益川敏英 集英社新書
7 「民主主義ってなんだ」高橋源一郎×SEALD,S
8 「ソ満国境15歳の夏」田原和夫 築地書館
9  「14歳 フォーティ―ン」澤地久枝 集英社新書
10 「野火」
 大岡正平 新潮文庫
11 「生きて帰ってきた男」小熊英二 岩波新書
12 詩集 「生きる」螺良君枝 随想舎
13 詩集 「嘘のように」 鈴木芳子 花神社
14 詩集「帰るからね」 大畑耕兵 歩行社
15 詩集「命の行く手」 瀧葉子 自然社
16
 詩集「黎明」 瀧葉子 しもつけの心出版
17 詩集「名の記憶」 篠崎勝己 銅林社梓
18 詩集「耄耋譚」 和田恒男 詩風社
 上記詩集は27年中に寄贈いただいた本県ゆかりの詩人の中から平成27年県現代詩人会新人賞を選考する過程で読んだ詩集である。したがって新人賞対象外のベテランの詩集も入っている。今年度は新人賞は見送ることになった。
 啄木研究(継続)
1 「石川啄木全集」 1・2・3・4・5・6・7・8 筑摩書房
  
昭和53年〜55年
2 「石川啄木全集」 1・2・3・4・5 
ノーベル書房
  
昭和53年 改造社版復刻
3 別冊太陽 「石川啄木」 
没後100年記念 平凡社
4 新潮日本文学アルバム「石川啄木」 新潮社
5 「一握の砂・悲しき玩具」石川啄木 新潮文庫
6 「啄木歌集」 久保田正文編 岩波文庫
7 「啄木詩集」 大岡信編 岩波文庫
8 「石川啄木」 ちくま日本文学 筑摩書房
9 「石川啄木」 まんが岩手人物シリーズ 岩手日報社
10 「石川啄木入門」 
池田功 桜出版
11「啄木日記を読む」
 池田功 新日本出版社
12「教師・啄木と賢治」 荒川 紘 新潮社
2015/12/31 最近の読書 2015・12・.31 記
1 「愛は理解の別名なり」 松本富生 雁塔舎 (市図書館より)
2 「鹿沼のむかし話」
 小杉義雄 栃の葉書房 (市図書館より)
3 「民話の海へ」 尾島利雄 下野民俗研究会 随想舎 (市図書館より)
4 「下野の民話」 
柏村祐司 下野民話の会 随想舎 (市図書館より)
5 「わかば」65 2015 上都賀地区国語教育研究会 (市図書館より)
6 「ポスト資本主義」 広井良典 岩波新書
7 「朝明け」4 
2016 栃木県文芸家協会
8 「ひらく美術」 
北川フラム ちくま新書
9 「里山資本主義」 藻谷浩介 NHK広島取材班 角川ONEテーマ21
10 「里海資本主義」 
井上恭介 NHK「里海」取材班 角川新書
11 「大地の芸術祭」 2015 
越後妻有アートトリエンナーレ 現代企画室
2015/12/10 最近の読書 2015・12・.10 記
1 「定本 現代俳句」 山本健吉 角川選書
2 「俳句観賞歳時記」
 山本健吉 角川ソフィア文庫
3 「俳句とは何か」 
山本健吉 角川ソフィア文庫
4 「世界」2016・1月号
 岩波書店
5  「石川啄木全集」 4 筑摩書房 市立図書館より
6  「石川啄木全集」 8
 筑摩書房  市立図書館より
7  「日本詩人全集」 8 石川啄木 新潮社  市立図書館より
8 「啄木の二つの歌」 渡邊三好 近代文芸社 市立図書館より
9  「石川節子」 澤地久恵 講談社文庫  市立図書館より
10  「続歴史と民俗の発見」 石母田正 東大出版会 県立図書館より
    国民詩人としての石川啄木・ 啄木についての補遺 
11 高野孟のTHE JOUNAL」VOL 215  2015.12.07
   INSIDER NO 814+声を出して読みたい沖縄の言霊
   ・・・・・代執行訴訟・翁長知事陳述書全文
啄木研究(継続)

1 「石川啄木全集」 4 筑摩書房 市立図書館より
2 「石川啄木全集」 8
 筑摩書房  市立図書館より
3 「日本詩人全集」 8
 石川啄木 新潮社 市立図書館より
4 「百代の過客・続」 ドナルド・キーン 講談社学術文庫
・・・啄木日記・・・
5 「日本語の美」 ドナルド・キーン 中公文庫
 ・・・ローマ字でしか書けなかった啄木の真実・・・
6 「一握の砂・悲しき玩具」石川啄木 新潮文庫
7 「啄木歌集」 久保田正文編 岩波文庫
8 「啄木詩集」 大岡信編 岩波文庫
9 「石川啄木」 まんが岩手人物シリーズ 岩手日報社
10 「石川啄木入門」 
池田功 桜出版
11
 別冊太陽 「石川啄木」 没後100年記念 平凡社
12 新潮日本文学アルバム「石川啄木」 新潮社
13 「啄木日記を読む」 池田功 新日本出版社
14 「教師・啄木と賢治」 荒川 紘 新潮社
2015/11/ 最近の読書
1 「世界」 2015/11 岩波書店
2 「世界」 2015/12 岩波書店
3 句j集 「愛語抄」
 山内和子 北溟社

啄木研究(継続)
1 「石川啄木全集」 4 筑摩書房 市立図書館より
2 「石川啄木全集」 8
 筑摩書房  市立図書館より
3 「日本詩人全集」 8
 石川啄木 新潮社 市立図書館より
4 「百代の過客・続」 ドナルド・キーン 講談社学術文庫
・・・啄木日記・・・
5 「日本語の美」 ドナルド・キーン 中公文庫
 ・・・ローマ字でしか書けなかった啄木の真実・・・
6 「一握の砂・悲しき玩具」石川啄木 新潮文庫
7 「啄木歌集」 久保田正文編 岩波文庫
8 「啄木詩集」 大岡信編 岩波文庫
9 「石川啄木」 まんが岩手人物シリーズ 岩手日報社
10  「石川啄木入門」 
池田功 桜出版
11
 別冊太陽 「石川啄木」 没後100年記念 平凡社
12 新潮日本文学アルバム「石川啄木」 新潮社
13 「啄木日記を読む」 池田功 新日本出版社
14 「教師・啄木と賢治」 荒川 紘 新潮社
2015/10/9 最近の読書
1 「芸術とは何か」 
千住博 祥伝社新書
2 「芸術をつくる脳」 
酒井邦嘉 編 東京大学出版会
3 「軽井沢千住博美術館」 画集
4 「文芸春秋」芥川賞発表 2015/9 又吉直樹 羽田圭介
5 「世界」 2015/10 特集 2015夏という分岐点
6 「東アジア共同体と沖縄の未来」 
友愛ブックレット 花伝社
7 「なぜいま東アジア共同体なのか」 東アジア共同体研究所 花伝社
8 「戦争と核と詩歌」 石川逸子 
スペ一ス伽耶
9 詩誌 「馴鹿」Tonakai 第63号 2015/8
10 「花の歌 風の詩」 宇賀神 忍 文芸社
11 句集 「靴音抄」 山内和子 (株)オーバル
2015/9/8 最近の読書  2015・9.・8 記
1 「世界」8 特集1違憲安保法案を廃案に 2 核なき世界への展望
2 「世界」9 特集1 安保法案 深まる欺瞞と矛盾 2 戦後70年
3 
「日本で100年生きてきて」 むのたけじ 朝日新書
4 
「私の戦後70年談話」
 岩波書店
5 「アベノミクス批判」 伊東光晴 岩波書店
 「アベノミクスの終焉」服部茂幸 岩波新書
7 「安倍政権への遺言」 田原総一朗 朝日新書
 「丸山真男と田中角栄」 佐高信・早野透 集英社新書
9 「トランクの中の日本」ジョー・オダネル写真集 小学館
10 「AERA」 終わらない戦後 15・8・10 朝日新聞出版
11 「甦る灯火」 高杉治憲 下野新聞社 
12 「序説第22号」 序説編集委員会 黒川 純
 再読研究図書(詩の講座のため)
1茨木のり子詩集谷川俊太郎 選 岩波文庫
2茨木のり子集 言の葉」 1・ 2 ・3 ちくま文庫
3詩のこころを読む」 茨木のリ子著 岩波ジュニア新書
4
茨木のり子全詩集 宮崎治編 花神社
6 現代詩手帳」 2006・4 追悼特集 茨木のり子
7清冽」 詩人茨木のり子の肖像 後藤正治 中公文庫
2015/7/25 最近の読書 2015・7・25 記
1 原発はやっぱり割に合わない」 国民から見た本当のコスト
   大島堅一 著 東洋経済新報社
2 日本人が築いてきたもの 壊してきたもの] 生方幸夫 新潮OH文庫
3 
みちくさ第7 文化サークル「みちくさ」会誌 代表 鈴木 貢
4 
高校生のための哲学入門 長谷川 宏 ちくま新書 
 「いまこそ読みたい哲学の名著」長谷川 宏 光文社文庫
 「ことばへの道」言語意識の存在論 長谷川 宏 講談社学術文庫
7 新しいヘーゲル」 長谷川 宏 講談社現代新書
 「ヘーゲル精神現象学入門」加藤尚武 編 講談社学術文庫
2015/5/29 最近の読書 2015・5・29 記
1 貧乏物語」  河上 肇 岩波文庫 (市図書館より)
2  「自叙伝 1」 河上 肇 岩波文庫 (市図書館より)
  「
自叙伝 」 河上 肇 岩波文庫 (市図書館より)
  
子午線の祀り・沖縄」 木下順二 岩波文庫 (市図書館より)
5  「河上肇著作集」 第11巻 詩歌集 筑摩書房(県図書館より)
  詩 「つたえたいことがあります」 堤 江美  三五館
 「原発利権を追う」 朝日新聞特別報道部 朝日新聞出版
  詩 「仮設にて」 藤島昌治  遊行社
2015/5/1 最近の読書 2015・5/1 記
1 終わりなき危」 福島原発事故研究報告書
   ヘレン・カルディコット監修 河村めぐみ訳 ブックマン社

2  「NO Nukes」 ヒロシマ・ナガサキ・フクシマ 核なき世界はきっと来る
   講談社
 「
言葉をめぐる哲学の冒険」 長谷川 宏 毎日新聞社
 「
哲学塾」 長谷川 宏 岩波書店
 「
哲学者の休日」 長谷川 宏 作品社
6 
日常の地平か」 長谷川 宏 作品社
7 
中国の赤い星」 エドガー・スノウ  宇佐美誠次郎 訳 筑摩書房(市図より)
8 
朝鮮の土となった日本人」 浅川巧の生涯 高崎宗司 草風館 (市図より)
 
100万回生きたねこ」 佐野洋子 作・絵 講談社 (市図より
2015/3/12 最近の読書 2015・3・12 記
 「ことばへの道言語意識の存在論 長谷川宏 講談社学術文庫
 茨木のり子の家著者 茨木のり子 平凡社 (市立図書館)
 「
一本の茎の上に著者 茨木のり子 筑摩書房(市立図書館)
 「
言葉を通じてこそ、友達になれる」韓国語を学んで 
        茨木のり子・金裕鴻  筑摩書房 (市立図書館)

 「文芸春秋3月特別号 芥川賞「9年前の祈り」小野正嗣 など
6 谷川 雁」 松本輝夫著 平凡社新書 
   ・・・・・永久工作者の言霊・・・・・・・・・・・
7 詩集 「歳月」 茨木のり子 花神社
8 「漠さんがゆく」 山之口獏の詩と生涯 茨木のり子 童話屋
9 「個人のたたかい」 金子光晴の詩と真実 茨木のり子 童話屋
10 「うたの心に生きた人々」茨木のり子 ちくま文庫
11 「ハングルへの旅」 茨木のり子 朝日文庫
12 「原点が存在する」谷川雁 松原新一編 講談社文芸文庫
13 「ことばをめぐる哲学の冒険」長谷川宏 毎日新聞社


 <第49回栃木県現代詩人会新人賞対象詩集
14  「中道いきがたし」 こちゅうのてんち 土曜美術社出版販売
15青ざめた雨」 加藤和子詩集 歩行社
16 3.11詩集」 こやまきお 自家版
17 「月に還る」 松井し織詩集 井上総合印刷
18 写真詩語りせきぶつ移魂」 田村右品 歩行社
 2015/2/20 最近の読書 2015・2・20 記
1茨木のり子詩集」谷川俊太郎 選 岩波文庫
2茨木のり子集 言の葉」 1・ 2 ・3 ちくま文庫
3詩のこころを読む 茨木のリ子著 岩波ジュニア新書
4
茨木のり子全詩集 
宮崎治編 花神社
5 思索の淵にて・・・詩と哲学とのデュオ
            茨木のリ子&長谷川宏 近代出版
6 現代詩手帳」 2006・4 追悼特集 茨木のり子
7清冽」 詩人茨木のり子の肖像 後藤正治 中公文庫

8アベノミクスと暮らしのゆくえ」 山家悠紀夫 岩波ブックレット
9 教育委員会は不要なのか」 中島哲彦 岩波ブックレット
10 
資本主義の終焉と歴史の危機」水野和夫 集英社新書
11 
金融緩和の罠」藻谷浩介、河野龍太郎、、小野善康、
    インタビュー編 萱野稔人 集英社新書
12
 「僕たちの国の自衛隊に21の質問 半田滋 講談社
13
 「朝日新聞」 日本型組織の崩壊 文春新書
14 
沖縄戦」 衝撃の記録写真集 月刊沖縄社
15
 「琉球王国の歴史」月刊沖縄社
16 
沖縄の世界遺産」 琉球王国への誘い JTBパブリッシング 
17 「満州帝国の光と闇」 建国80年目の真実 徳間書店
2015/1/8  最近の読書 2015・1・8 記
1生きる意味を求めてV・E・フランクル 諸富祥彦 監訳 春秋社
2意味への意志」 V・E・フランクル 山田邦男 監訳 春秋社
3意味による癒しロゴセラピー入門 V・E・フランクル  山田邦男訳 春秋社
4
原発を終わらせる 
石橋克彦編 岩波新書
5 動かすな、原発大飯原発地裁判決からの出発」 
   小出裕章・海渡雄一・他 岩波ブックレット

6 原発は不良債権である」 金子 勝 岩波ブックレット
7原発はなぜ危険か」 田中三彦 著 岩波新書
8脱原子力社会へ長谷川公一 著 岩波新書
9 大震災のなかで内橋克人編 岩波新書
10 
福島原発と人びと広河隆一著 岩波新書
11 
被災者支援政策の欺瞞」 日野行介著 岩波新書
12
 「怒りの苦さまた青さ 黒川 純 著 ずいそういしゃ新書
13
 「西田幾多郎」 佐伯啓思 著 新潮選書
14 
こだまを抱いて水樹涼子 著 アートセンターサカモト
15
 「山稜・・・日本百名山紀行・・・ 阿部俊郎 著 下野新聞社
16 
3・11詩集」 こやまきお 
17文芸栃木」  第68回栃木県芸術祭文芸賞作品集 栃木県文化協会
18
 「朝開3 2015 栃木県文芸家協会
19 中陰の花芥川賞受賞作 玄侑宗久 文春文庫
20 
自燈明お釈迦さまの遺言 玄侑宗久 知的生きかた文庫 三笠書房
21
 「私たちは政治の暴走を許すのか立憲デモクラシーの会編 岩波ブックレット
2014/10/26    最近の読書 2014・10・26 記
117歳の硫黄島」 秋草鶴次 文春新書
2硫黄島を生き延びて秋草鶴次 清流出版
3 「夜と霧V・E・フランクル 新版 池田香代子 訳 みすず書房
4原発ホワイトアウト」 若杉 冽 講談社
5 日米同盟と原発」 隠された核の戦後史 
   中日新聞社会部編  東京新聞
6それでも日本人は原発を選んだ」 
   朝日新聞取材班  朝日新聞出版
7 「原子力ムラの陰謀」 
今西憲之 朝日新聞出版
8 「序説
第21号 序説編集委員会 日光市 黒川純 
9 点睛」 鹿沼市 小林博
10未来への記憶」 梁石日(ヤン・ソギル) アートン社
11意味による癒しロゴセラピー入門 V・E・フランクル 山田邦男訳 春秋社
 2014/9/16   最近の読書 2014・9・16 記
1渋沢栄一の経営教室」 香取俊介・田中渉 日本経済新聞出版社
2里山資本主義」 藻谷浩介・NHK広島取材班 角川ONEテーマ21
3デフレの正体」 藻谷浩介 角川ONEテーマ21
4 集団的自衛権と安全保障」 豊下楢彦・古関彰一  岩波新書
5日本人のための集団的自衛権入門」 石破茂 新潮新書
6 「積極的平和主義の裏にある経済界の思惑」 斎藤貴男 朝日新書
 「憲法と、生きる」 東京新聞社会部編 岩波書店
 「安倍改憲政権の正体」 斎藤貴男 岩波ブックレットNO 871
 「平成栃木の文学」 栃木県文芸家協会 発行者 高田太郎
10 みちくさ第6号 文化サークル みちくさ会誌 代表 鈴木貢
11無縁社会NHKスペシャル取材班 文春文庫
12わかば第64号 上都賀地区国語教育研究会 2014
13ビクトール・フランクル 絶望の果てに光がある」」 諸富祥彦 ワニ文庫
 2014/7/24
   最近の読書 2014・7・24 記
1時代を読む」 民族・人権再考 加藤周一 樋口陽一 岩波現代文庫
2日本は戦争をするのか集団的自衛権と自衛隊 半田滋 岩波新書
3秘密法で戦争準備・原発推進」 海渡雄一 創史社
4 集団的自衛権ってなに?」 戦争をさせない1000人委員会編 七つ森書館
5原発抜き・地域再生の温暖化対策へ」吉井英勝 新日本出版社
6 「脱原発の大義地域破壊の歴史に終止符を 農文協編 ブックレット5
 「原発事故後の日本を生きるということ」農文協編 ブックレット7
 「日本中枢の崩壊」 古賀茂明 講談社文庫
 「縄文の神秘」 梅原猛 学研M文庫
10 反原発へのいやがらせ全記録」海渡雄一 明石書店
2014/6/19
 
  最近の読書 2014・6.19 記
1詩の中の風景」 石垣りん 婦人の友社
2人間・黒田三郎」 黒田光子 思潮社
3三木卓詩集」 現代詩文庫44 思潮社
4 黒田三郎詩集」 現代詩文庫6 思潮社 (以上市図書館より借用
5
続・吉野弘詩集 現代詩文庫119 思潮社
6 「続続・吉野弘詩集 現代詩文庫123 思潮社
 2014/5/18
 最近の読書 2014・5・18 記
1斎藤茂吉歌集」 岩波文庫 (市図より)
2
 「青年茂吉」 北杜夫 岩波書店 (市図より)
3 「斎藤茂吉」 西郷信綱 朝日新聞社 (市図より)
4慈覚大師 円仁」作・成島行雄 監修・天台宗務庁 下野新聞社
5 斎藤茂吉異形の短歌 品田悦一 新潮選書
6
日本文化論 梅原猛 講談社学術文庫
7
文集・ゴムの木 第41号2014 鹿沼市立図書館(送呈)
8
龍 詩と批評」 Vol .144 編集 篠崎正巳・発行 瀬谷耕作(送呈)
9 他力」五木寛之 講談社文庫
10 人物で見る栃木の歴史」栃木県歴史文化研究会編 随想舎
11 「あなたの知らない栃木県の歴史」洋泉社歴史新書
12 「栃木県謎解き散歩」福田三男編著 新人物文庫
13 「壮年茂吉」・・つゆじも・ともしび時代・・北杜夫 岩波書店(市図より)
14詩風27」 宇都宮市 仲代宗生 詩風社
15 「」206号 栃木県野木町 霧林道義 叢林社
16 酒木裕次郎詩集 「浜泉」 取手市 かごしま詩文庫 22
2014/4/18    最近の読書 2014・4・18 記
1近代文明はなぜ限界なのか」・・人類を救う哲学
   稲盛和夫VT梅原猛 PHP文庫
2 「人類哲学序説」 梅原猛 岩波新書
3原発論議はなぜ不毛なのか」 武田徹 中公新書ラクレ
4まど・みちお全詩集」1994.10増補新装版 編者伊藤英治
  (株)理論社 (市図より)
5斎藤茂吉ノート」 中野重治著 ちくま学芸文庫 (市図より)
6 作歌四十年」 斎藤茂吉著 筑摩書房(市図より)
7酔生夢詩」 吉野弘著 青土社
8詩への通路」 吉野弘著 思潮社
9贈るうた」 吉野弘著 花神社
10 詩誌「東国」147号 群馬県大泉町東小泉3-16-24
   東国の会 川島 完 (送呈)
11 詩誌「烈風圏」第2期第27号 烈風圏の会
   栃木市藤岡町藤岡6471-14本郷武夫 (送呈)
12 詩誌「VEGA」第17号 織姫詩の会
   足利市山下町4-2435-1 金井 清(送呈)
 2014/
3/18記
  最近の読書 2.014・3・18 記
1ドボンちゃんさようなら」作 小杉義雄 絵 安井瑠香 KCクリエイティブ
  日本児童文学者協会評議員
  鹿沼市文化協会常任理事 河鹿の会会長 (送呈)
 「ちどりの叫び、しぎの夢」 辻淳夫著 東銀座出版社 (送呈)
 ・・・藤前干潟を救った市民活動家の奇跡
3名刀づくりに命をかけた人びと細川正義と下野の刀鍛冶 栃の葉書房
  川上茂雄・他著  発行者 鹿沼市文化協会 福島充 昭和52年10月5日発行
2014/
2/28 記
 最近の読書 
1 「ハーマン・メルヴィル」 奈落と星と 星野勝利著 リーベル出版
2 「白鯨」
メルヴィル 世界文学全集 河出書房新社
3 「現代詩入門」
吉野弘 青土社
4 「詩の楽しみ」
作詩教室 吉野弘 岩波ジュニア新書
5 「詩のすすめ」
吉野弘 詩の森文庫 思潮社
6 「吉野弘詩集」 
思潮社 現代詩文庫
7 「アウト・オブ・コントロール」 小出裕章・高野孟 花伝社
8 「新老人の思想」
 五木寛之 幻冬舎新書
9 「気の発見」
 五木寛之・望月勇 幻冬舎文庫
10 「仏教の心」 五木寛之 ちくま文庫
11 「成長から成熟へ」 
天野祐吉 集英社新書
12 「無思想の発見」
 養老孟司 ちくま新書
13
 「日本人は民主主義を捨てたがっているのか?」
   想田和弘 岩波ブックレット
14 「朝明2」 2014 栃木県文芸家協会
15 「江古田春秋」 第8号 宗教と文学
              日本大学芸術学部文芸学科(岡崎)
16 「江古田春秋」 第9号 料理と文学 
              日本大学芸術学部文芸学科(岡崎)
17 「原発の倫理学」
 古賀茂明 講談社
18 駒橋きみ子詩集 「花かご」 歩行社
19 詩集「フズリナの化石」 田村右品 歩行社
20 写真詩集 「野仏深情」 詩 田村右品 写真 森田茂 歩行社
 2013/
12/10 記
 最近の読書
1 「いま自然をどうみるか」
 高木仁三郎 白水社
2 「近代の超克論」 廣松 渉 
3 「廣松渉ー近代の超克」 
小林敏明 著 講談社
4 「人間の顔をした科学」  高木仁三郎 七つ森書館
5 「仏教、本当の教え」 
植木雅俊 中公新書
6 「宮沢賢治 
修羅と救済」 河出書房新社
7 「いま、宮沢賢治の生き方に学ぶ」 三上満 本の泉社
8 「思想としての法華経」 
植木雅俊 岩波書店
9 「民主党政権への伏流」 
前田和男 ポット出版
10 「民主党政権 失敗の検証」 
日本再建イニシアテイブ
  
 (理事長 船橋洋一) 中公新書
10/21  最近の読書
1 「失われた30年」・・
逆転への最後の提言・・金子勝・神野直彦 NHK出版 新書
2 「東大の大罪」 和田秀樹著 朝日新書
 「プルトニウムの未来」 高木仁三郎著 岩波新書
4 「核の世紀末」
・・来るべき世界への構想力 高木仁三郎著 農文協人間選書
5 「科学の原理と人間の原理」 高木仁三郎著 方丈堂出版
6 「市民の科学をめざして」 高木仁三郎著 朝日選書 朝日新聞社
7 「鳥たちが舞うとき」 市民科学者最後のメッセージ 高木仁三郎著 工作舎
 「高木仁三郎セレクション」 佐高信・中里英章 編 岩波現代文庫 
  「言葉が立ち上がる時」 柳田邦男著 平凡社
10 「愛と認識との出発」 倉田百三著 岩波文庫
11 「出家とその弟子」 倉田百三著 岩波文庫(ワイド版)
12 「人生論ノート」 三木清 新潮文庫
13 「善の研究」 西田幾多郎著 岩波文庫(ワイド版)
14 「定本 歎異抄」 佐藤正英 校註・訳 青土社
15 「合本 三太郎の日記」 阿部次郎 角川選書
16 「世界はゆらぎでできている」 吉田たかよし 光文社新書
17 「元素周期表で世界はすべて読み解ける」 吉田たかよし 光文社新書
18 「宇宙進化の謎」 谷口義明 講談社 blue backs
19 「暗黒宇宙の謎」 谷口義明 講談社 blue backs
20 「宇宙物理への道」 佐藤文隆著 岩波ジュニア新書
21 「河本緑石」郷土出身文学者シリーズ 編集発行 鳥取県立図書館
22 「フタバから遠く離れて」舩橋淳 岩波書店
常備参考図書
* 「宮沢賢治全集」1〜10 ちくま文庫
* 「宮沢賢治大辞典」 
渡部芳紀編 勉誠出版
* 「仏教辞典」第2版 
岩波書店 編集中村元ほか
* 「宮沢賢治ハンドブック」
 天沢退二郎編 新書館 
* 「図説宮沢賢治」 
天沢退二郎編 ちくま学芸文庫 
 新編「宮沢賢治詩集」 天沢退二郎編 新潮文庫
* 童話集「風の又三郎」他18編、
* 「銀河鉄道の夜」他14編
 谷川徹三 編 岩波文庫
 「宮沢賢治」見田宗介 岩波現代文庫
* 「法華経」上・中・下  坂本幸男・岩本裕 訳注 岩波文庫
2013/
8/3 記
  最近の読書 
1  「自我の起源」 
真木悠介 岩波現代文庫
2  「時間の比較社会学」
 真木悠介 岩波現代文庫
3  「現代日本の精神構造」
見田宗介 弘文堂
4  「春と修羅」 
山下聖美 検証・宮沢賢治の詩 鳥影社
  「春と修羅研究」1 天沢退二郎 学芸書林
6  「宮沢賢治をめぐる冒険」 高木仁三郎 七つ森書館
7  「原子力神話からの解放」 
高木仁三郎 講談社アルファ文庫
8  「市民科学者として生きる」 
高木仁三郎 岩波新書
9  「原発事故はなぜくりかえすのか」 
高木仁三郎 岩波新書
10 「高木仁三郎セレクション」 
佐高信・中里英章編 岩波現代文庫
11 「プルトニュームの恐怖」 
高木仁三郎 岩波新書
13 「フクシマ以後」 
関曠野 青土社
14 「いのちと環境」 
柳澤桂子  ちくまプリマー新書
15 「生と死が創るもの」 
柳澤桂子 ちくま文庫
16 「永遠のなかに生きる」 
柳澤桂子 集英社文庫
17 「われわれはなぜ死ぬのか」
 柳澤桂子 ちくま文庫
2013/
6/11 記
 最近の読書 
 「訓譚 妙法蓮華開結如来寿量品第16 など 立正佼成会 佼成出版社
  「法華経の新しい解釈如来寿量品第16 など 庭野日敬 佼成出版社
  「法華経入門」 菅野博史 岩波新書
  「宮沢賢治と法華経について」 田口昭典 でくのぼう出版
5  「天才の精神分析」・・パトグラフィーの冒険・・福島章 新曜社 (市図より)
  「天才」・・創造のパトグラフィー・・福島章 講談社(市図より)
  「宮沢賢治作品史試論」 天沢退二郎 「図説宮沢賢治」ちくま学芸文庫より
  「宮沢賢治論」天沢退二郎 筑摩書房(市図より)
  「<私>の思想家宮沢賢治」・・・春と修羅の心理学・・・岩川直樹 花伝社
10 「宮沢賢治」・・・存在の祭りの中へ・・・見田宗介 岩波現代文庫
11 「二千年紀の社会と思想」見田宗介・大澤真幸 太田出版
12 「現代社会は何処に向かうか」・・・見田宗介 弦書房
13 「現代社会の理論」見田宗介 岩波新書
14 気流の鳴る音」・・交響するコミユーン・・真木悠介 ちくま学芸文庫
15
 「教師・啄木と賢治」・・・荒川紘 新曜社
16 「検証・宮沢賢治の詩 ・・春と修羅・・」 山下聖美 鳥影社
17 雨ニモマケズ」 谷川徹三 講談社学術文庫(市図より)
18 文芸読本 宮沢賢治」 河出書房新社(市図より)
19 「新修 宮沢賢治全集」16 別巻 研究論文集 筑摩書房(市図より)
20 「文語詩人宮沢賢治」 岡井隆 筑摩書房(市図より)
21 「宮沢賢治の冒険」 新木安利 海鳥社(市図より)
22 「宮沢賢治の霊の世界」桑原啓善 でくのぼう出版(市図より)
23 宮沢賢治の美学」 押野武志 翰林書房 (市図より)
24 「銀河鉄道の夜・宮沢賢治」 ロジャー・パルバース NHK出版
    Night on the Milky Way Train
25 「宮沢賢治のことば」 本田有明 サンマーク出版(市図より)
26 「宮沢賢治と心象スケッチ」 入沢康夫 作陽ブックレット(市図より)
27 評論 賢治・幾多郎・大拙ー大地の文学」 小野寺功 春風社
28 宮沢賢治 力の構造」 安藤恭子 朝文社 (市図より)
29
 「銀河系と宮沢賢治」 斎藤文一 国文社 (市図より)
30 「宮沢賢治の謎」 宗左近 新潮選書 (市図より)
31 「宮沢賢治の力」 山下聖美 新潮新書
32 「兄のトランク」 宮沢清六 ちくま文庫」
33 「哀しみをちからに」斎藤孝 朝日新聞出版
34 「私の宮沢賢治」 山内和子 朝日新聞出版サービス
35 「石島崇男個人雑誌 宮沢賢治銀河苹果通信」創刊号 石島崇男
36 「定本宮沢賢治」中村稔 芳賀選書
37 宮沢賢治」吉本隆明 ちくま学芸文庫
38 「宮沢賢治論」吉本隆明 光文社文庫「初期ノート」より
39 「宮沢賢治に聞く」 井上ひさし 文春文庫
40 「宮沢賢治ー東北、大地と祈り」 ユリイカ 2011・7 青土社
41 「宮沢賢治の青春」 菅原千恵子 角川文庫
42 「映像で綴る宮沢賢治の37年の生涯」 (市図より)
    小山哲哉監督 キャピタルABC AV60分
43 銀河鉄道の夜をつくった宮沢賢治」ー宮沢賢治の生涯と作品ー
   東光敬 著 ゆまに出版 (市図より)
44 宮沢賢治の歌」ー心象風景のフラグメントー田江岑子 近代文芸社
45 夢よりも深い覚醒へ」ーーー3.11後の哲学 大澤真幸 岩波新書
46 「不可能性の時代」 大澤真幸 岩波新書
48 宮沢賢治ー妹トシの拓いた道」 山根知子著 朝文社(市図より)
49 CD「日本の詩歌 宮沢賢治」朗読 上川隆也 監修 野村喜和夫
50 「社会学入門」見田宗介ー人間と社会の未来 岩波新書
51 銀河鉄道の夜とは何か 村瀬学 大和書房 (市図より)
52 「宮沢賢治の童話論」深層の原風景 松田司郎 国土社 (市図より)
53 「賢治のイーハトーブ植物園」 解説・写真 桜田恒夫 岩手日報社
54 「宮沢賢治イーハトーヴ図誌」 松田司郎 平凡社(市図より)
2013/
3/3 記
 最近の読書 
 「3.11を読む」 松岡正剛 平凡社 千夜千冊番外録
 「野口雨情伝」 野口不二子 講談社
 「木漏れ日の中を」 大野比呂志 悠光堂 
   随筆日本賞受賞
 「レベル7」福島原発事故、隠された真実 
   東京新聞原発事故取材班 幻冬舎
 「朝明」創刊号 2013 栃木県文芸家協会
 「宮沢賢治」見田宗介 岩波現代文庫
 「兄のトランク」 宮沢清六 ちくま文庫
 「詩と真実」 ちくま哲学の森 筑摩書房
9まんが田中正造」渡良瀬に生きる 原作 水樹涼子 下野新聞社
  まんが 文星芸術大学 協力 佐野市郷土博物館
10宮沢賢治の青春」菅原千恵子 角川文庫
2013/
1/10 記
  最近の読書 
 「福島を歩いて」 徐京植 毎日新聞社
 「詩の誕生」 大岡信 ・ 谷川俊太郎 対談 思潮社
 「新・百人一首・・近現代短歌ベスト100」文芸春秋 創刊90周年記念
 「詩を書く」 谷川俊太郎 詩の森文庫
5 戦後名詩選」 T野村喜和夫・城戸朱理編 思潮社
 「戦後名詩選」 U野村喜和夫・城戸朱理編 思潮社
 「宮沢賢治の美学」 押野武志 翰林書房(市立図書館より)
 「<私>の思想家宮沢賢治」岩川直樹 花伝社(市立図書館より)
 「我関わる、ゆえに我あり」ー地球システム論と文明 より
     松井孝典 集英社新書
     2012/13〜2010 へリンク               へ戻る