モーツァルト:ピアノ作品集
モーツァルト:
ピアノソナタ イ短調(K.310)
- 第1楽章(24k)
- 第2楽章 (21k)
- 第3楽章(18k)
モーツァルト:
ピアノソナタ ハ長調(K.330)
- 第1楽章(20k)
- 第2楽章 (10k)
- 第3楽章(19k)
モーツァルト:
ピアノソナタ イ長調(K.331)
- 第1楽章(26k)
- 第2楽章 (14k)
- 第3楽章(21k)
モーツァルト:
ピアノソナタ へ長調(K.332)
- 第1楽章(21k)
- 第2楽章 (13k)
- 第3楽章(24k)
モーツァルト:
ピアノソナタ 変ロ長調(K.333)
- 第1楽章(24k)
- 第2楽章 (14k)
- 第3楽章(27k)
モーツァルト:
「幻想曲」
モーツァルト:
ピアノソナタ ハ短調(K.457)
- 第1楽章(18k)
- 第2楽章 (17k)
- 第3楽章(19k)
モーツァルト:
ピアノソナタ ハ長調(K.545)
- 第1楽章(11k)
- 第2楽章 (13k)
- 第3楽章(9k)
モーツァルト:
ピアノソナタ 変ロ長調(K.570)
- 第1楽章(17k)
- 第2楽章 (12k)
- 第3楽章(13k)
モーツァルト:
ピアノソナタ ニ長調(K.576)
- 第1楽章(18k)
- 第2楽章 (13k)
- 第3楽章(20k)
モーツァルト:
「きらきら星」変奏曲
モーツァルト:
「ロンド」
ピアノ演奏 小栗克裕
ここでは、私の演奏によるリアルタイム録音で、モーツァルト(1756〜1791) のピアノソナタより9曲と「幻想曲」(2曲)、「きらきら星」変奏曲、そして「ロンド」をお届けします。
ピアノを練習する人が必ず通る道として、これらのソナタはよく弾かれるものですが、私にとってもその昔(小学3年生から4年生のころ)これらのソナタをさらい、また同時に、作曲を始めるきっかけとなった思い出の作品です。
ホームページに戻る